仙台の脳外科・神経内科・脳ドッグ・MRI|なかむら脳神経外科

仙台市宮城野区新田東1丁目8-1
新田東メディカルビル1F
TEL022-232-0770

 
9:00~12:30
14:00~18:00

よくある質問

当院をご利用されるみなさまから寄せられた質問のうち、よくある質問をまとめてあります。
わからないこと、困ったことがありましたら一度ご覧になることをおすすめします。

Q1. 診察は予約制ですか?
予約制ではございません。ご来院いただいた順番に診療しております。その方法が当院では最も効率が良いと考えております。
Q2. MRI検査は予約制ですか?当日に結果がわかりますか?
MRI検査に関しては午前8時50分と午後1時55分の枠で予約を取っておりますが、再診の患者さんに限らせていただいております。
それ以外の時間帯は予約制ではありません。
受診して頂いてMRI検査が必要な場合はすぐに検査を行い、すみやかに検査結果をご説明いたします。
紹介の患者さんであっても、新患の方の場合は予約は取れません。ご了承ください。
Q3. MRIって何ですか?
MRIはMagnetic Resonance Imaging(磁器共鳴装置)の略で、強力な磁石の力で頭や体を輪切りに画像化する検査です。
Q4. MRAって何ですか?
MRAはMRI検査のうちのひとつの撮像方法で、造影剤を使用しないで血管を映し出します。
血管のつまりや動脈瘤の有無を知ることができる大変有意義な検査です。
Q5. CTとMRIの違いは何ですか?
どちらも頭や体を輪切りの画像にする装置です。根本的な違いは、CTは放射線を使用し体を画像化するのに対し、MRIは磁石を使用して体を画像化します。これは大変大きな意義のあることで、放射線を体に浴びすぎるのは当然避けるべきですが、MRIにはそのような心配はありません。現在のところ体への大きな影響は言われてはいません。
どちらも体の輪切りの『写真』が撮れるわけですが、よく見かける体の断面の『写真』は、集めた情報を元にコンピューターが描いた『絵』なのです。CTとMRIでは元の情報の種類と集め方が全く違うので出てくる絵も全く違ったものが出てきます。
よく、どちらが優れているのか?と聞かれることがあります。装置の特性上、臓器や病変の種類によって得意・不得意がそれぞれあり、一長一短で一概にどちらが優れているとは言えません。
それぞれの具体的な特徴は、CTは検査時間が2~3分と短く、出血性の病気の描出に優れています。ただし、骨も一緒に写ってしまうので頭蓋骨が複雑に入り組んでいる脳の底の部分の検査は苦手です。MRIの方は、検査に20分程度かかります。骨の影響を受けず部位を選ばずより詳細な『絵』を作ることができます。すべての病気に万能で1mm程度の異常から検出できます。さらにMRIの決定的に優れている点は、造影剤を使わずに脳や頚部の血管を木の枝のように写し出す事が出来ることです。
一般的には大きな外傷や出血性疾患を疑ったときにはCTを、脳梗塞や脳腫瘍その他の病気を疑ったときはMRIを行うことが多いと思われます。また頚椎や腰椎、膝などの整形外科領域の病変も、簡便かつ詳細な絵を描出することができるという点ではMRIは勝っていると言われます。
頭部の検査で言えば、骨の影響を受けずより詳細な『絵』を作ることができることからMRIの方が圧倒的に優れていると言えます。(ただし、出血に関してはCTの方がわかりやすいです。MRIではわからないというわけではありません。)